てんこく・あれこれ(自己紹介)
☆始めた時 大学生
☆師匠 石川古城先生、梅舒適先生
☆雅号 東城は故梶田東崖先生に付けて頂いた雅号です
「東」は梶田先生の東を頂いたものです)
地名の東城
☆所属団体 浜松書道研究会
☆好きな篆刻家 北村春歩、魏 楽唐
北村春歩作「漸至佳境」は永遠の名作で目標
☆作風 篆刻に彩色する。
「彩色篆刻」は登録商標出願中
☆彩色方法 顔彩、リキテックス、水色鉛筆、水彩絵の具などにより彩色
☆発想源 音楽のイメージから(特にHR/HM)、
仏世界美術年鑑掲載の「回帰線」はラッシュの「西暦2112年」
「青天白日怒雷走」はスレイヤーのアルバム「悪魔の鎮魂歌」
2007年ルネッサンス「お伽噺」から「木霊」
2008年 ニュー・トロルス「コンチェルト・グロッソIII〜」から「破魔矢」
☆作品発表 海外展、また地元周辺の個展が中心
砥尚印会展は春年1回開催中
(美術館で展示希望の為秋から春に変更しました)
☆座右の銘 継続は力なり  (嫌いな言葉「暇つぶし」)
☆東城グッツ Tシャツ、手提げ袋(在庫なし)、一筆箋縦・横、封筒、絵葉書、スカーフ(在庫なし)、
2008年は若手陶芸家の協力を得て香合を制作
その他考案中
☆書道月刊誌 「書研」誌にて師岡素山先生と隔月に参考課題発表中
「復朴」誌豊橋支部
☆趣味 音楽鑑賞将棋名誉初段 今月の一枚・推薦盤
CDアートワーク
☆好きな外国画家 クレー、ミロ、ダリ、シャガール
☆感動した映画 百万ドルの人魚、赤いテント
☆お気に入りの店 リンク先他
いろいろリンク
入口